ゆうゆうメルカリ便をローソンで受取る方法 ~配送方法とロッピーの使い方(画像付き解説)~

メルカリで買った物をコンビニで受取る方法

昨今のネット通販では、匿名配送やコンビニ受取などで、プライバシーを守る傾向にあります。

また、家に届けてもらいたくない商品などがあれば、コンビニ受取や営業所留めなどの方法が便利ですよね。

ということで、私もコンビニ受取というのを試してみました。

最寄のコンビニを自分で選択できるし、時間がある時に行けるのでとても便利だと感じました。

注意点などもありますので、時間があればゆっくり読み進めて行ってください。

メルカリでコンビニ受取を選択する方法

これが1番重要です。

メルカリで買った商品をコンビニで受け取るには、ゆうゆうメルカリ便、であることが必須です。

現時点では、らくらくメルカリ便やそれ以外の方法では選択できません。

※ただし、クロネコヤマト発送であれば方法がありますが、手続きが必要です。

簡単にコンビニ受取を選択したいなら、ゆうゆうメルカリ便しかありません。

つまり・・・

出品者の方にゆうゆうメルカリ便にしてもらう必要がある

ということですね。

これは買い手側では設定を変更できませんので、購入前に出品者の方に確認する必要があります。

受け取るコンビニの設定方法

商品を購入したら、いつも通り取引を進めていきます。

この時に、受取場所をコンビニにします。

そうすると、コンビニを選択できるようになるので、受け取りたいコンビニを選択します。

この時、予め自分でコンビニの住所を調べておきましょう。

そうすれば、簡単に受け取り場所を選択できます。

あとはそのまま手続きを進めていくだけです。

コンビニでの受け取り方法~ロッピー操作~

メルカリの取引ページに行くと、配送状況が表示されると思います。

店舗に到着と表示されたら、受取りたい店舗に引取りに行きましょう。

店舗に行くと、まずはロッピーを操作して申込票(レシートのようなもの)を出す必要があります。

そのままレジで受け取れるわけではないので注意。

簡単なのですが、初めては分かりにくいと思うので、画像で説明して行きます。

①各種サービスを選択

②各種代金・・・(下から3番目)を選択

③コンビニ受取サービスを選択

④メルカリ・・・を選択

⑤コンビニ受取りサービスへを選択(右下)

⑥お問い合わせ番号を入力(12桁の番号)

お問い合わせ番号は、メルカリの取引画面(受取情報)にあります。

自分の住所の下の方です。

⑦認証番号を入力(7桁の番号)

認証番号は、メルカリの取引画面(受取情報)にあります。

自分の住所の下の方です。

⑧最後に確認画面が出てきますので、右下の了解を選択

⑨ロッピーの本体画面の右下あたりから、レシートが発行されます

コチラのレシートを持ってレジに行きます。

⑩最後にレジでレシートを渡して商品を貰います

サインだけで、本人確認などはありません。

個人情報を伏せて発送してありますので、店員さんも住所等は知りません。

通常の郵便物と同じで、手書きのサインのみなので、受け取りも簡単です。

まとめ

今回はコンビニ(ローソン)で受け取ってみました。

現在のメルカリ便では、ローソン及び郵便局受取なので、それ以外のコンビニでは受け取れません。

匿名配送かつ、自宅配送ではないので、完全にプライバシーは守られます。

24時間受け取れるし、都合が良い時に行けるので、非常に便利ですね。

もう一度注意点をおさらいしておきましょう。

①ゆうゆうメルカリ便にしてもらう必要がある(出品者側)

②店舗到着してから受取に行く

③ロッピーで申込票を発行する

ですね。

操作方法も簡単なので、是非コンビニ受取を試してみてください。

参考になりましたら、応援クリックお願いします。

にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネスへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
レクタングル 大




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル 大